日语问题 とき前面加什么型?我怎么看加什么的都有啊?请详细些 山に___1___とき いつも この くつを

2025-04-05 20:42:03
推荐回答(4个)
回答1:

山に___1___とき いつも この くつを はいて 行きます。

とき的接法:1.动词(普通体)2.名词+の 3.形容词直接加とき 4。形容动词+な+とき
とき的日本汉字是“时”,意思是时间的意思。所以它属於名词。形容词及形容动词应该采用定语的形式.
这道题目为什么选1呢?因为 いつも 的关系, いつも 是总是的意思,所以动词应该用一般现在时态,也就是动词的词典形。
整句话的意思是登山的时候,总是穿这双鞋子去。

回答2:

とき前面的动词或者形容词一定是原型。「食べるとき」「働いてるとき」「本を読むとき」「忙しいとき」

前面是形容动词的时候、形容动词后面要加「な」
比如「赈やかなとき」「绮丽なとき」

因为这个作业题是动词「のぼる」所以应该是原型。答案是「1」

山に「のぼる」とき いつも この くつを はいて 行きます。

回答3:

山に___1___とき いつも この くつを はいて 行きます。

普通形(ナ形容词な/名词の)+とき
“はいて行きます”是现在的习惯。のぼった是过去时不自然。

回答4:

のぼる