日语求教,てもらってください的用法

2025-04-08 07:21:23
推荐回答(4个)
回答1:

分解如下:

~をあげる=我给你~。

~をくれる=你给我~。

~をもらう=我请你给我~。

~てあげる=我为你~。

~てくれる=你为我~。(~てください=请你(为我)~。)

~てもらう=我请你为我~。

~をあげてくれる=你为我把~给某人。

~をあげてもらう=我请你为我把~给某人。

~をもらってあげる=我请某人为你~。

~をもらってくれる=你请某人为我~。

~をもらってもらう=我请你向我要~。(=我给你~。)

お母さんを案内してもらってください=请你替我请某人给母亲带路!

日语常用语:

1、こんばbaiんは。空帮哇。晚上好。

2、おはようございます。哦哈哟~锅咱一吗死。早上好。

3、お休(やす)みなさい。哦呀思咪哪赛。晚安。

4、お元気(げんき)ですか。哦哏ki德死噶?您还好吧?

5、いくらですか。衣苦喇得死噶?多少钱?

回答2:

~をあげる=我给你~。
~をくれる=你给我~。
~をもらう=我请你给我~。

~てあげる=我为你~。
~てくれる=你为我~。(~てください=请你(为我)~。)
~てもらう=我请你为我~。

~をあげてくれる=你为我把~给某人。
~をあげてもらう=我请你为我把~给某人。

~をもらってあげる=我请某人为你~。
~をもらってくれる=你请某人为我~。
~をもらってもらう=我请你向我要~。(=我给你~。)

お母さんを案内してもらってください=请你替我请某人给母亲带路!

回答3:

这里你可能打错了。应该为お母さんに案内してもらってください。如果是这样的话,意思是让母亲为你带路。如果你想表达请为母亲带路的话,应该是お母さんを案内してください。てもらう是让别人为你做事的谦让写法,而ください是命令的感觉,不会放在一起的。

回答4:

お母さんを案内してもらってください:请你请(他人)为母亲带路

てもらう:我请你...,主语是我
てくれる:你为我...,主语是你

てもらってください:主语是我,我请求你.....
お母さんを案内させてください:请让我为母亲带路