などをしめて 出かけたのに,かえってきたら あいていました.翻译,语法分析(详细)

2025-04-09 07:16:59
推荐回答(2个)
回答1:

你写错了吧。
正确的是,窓を闭めて出かけたのに、帰ってきたら开いていました。意思是明明关了窗户出门的,回来以后发现是打开的。
のに、接在动词过去型后,用于表示明明应该是A状况的,却变成了B状况,有一些责备的意思。

回答2:

第一个单词应该是まど,“我明明关了窗户出去的,回来时却是开着的。”
窓を闭めて出かけたのに、帰ってきたら开いていました。

窓を闭める(他动词) 关上窗户(因为是自己关的所以用他动词)
のに,逆接表意外,却
たら,一...就...
开く(自动词) 打开(不知道怎么开的所以用自动词)